川崎市川崎区の保育所、認可保育園をお探しの方、認可保育園だるま国際ころころ園へ!一時保育・リフレッシュ保育も対応!病児対応システムもあります。

保育の特色

保育方針

  • 伸び伸びと遊び、生き生きと生活出来る保育
  • 安心して子どもを預けられ、子育ての喜びが共感出来る保育
  • 地域との関わりを大切にし、近隣の方々から温かく見守られる保育
  • 多様性を理解し柔軟に対応出来る環境の保育

保育目標

  • 心身ともに健康で意欲的に遊べる子ども
  • 愛され自信に満ちた強い心を持つ子ども
  • 友達と協同し共に喜べる力を持つ子ども

教育系のプログラム

リトミック  --- 歌やリトミック、リズム活動も取り入れ音楽のベースを培う。

リトミックでは歌や遊びを思いっ切り楽しむこと!その中で子ども達の持っている力を伸ばすことを大切にしていきます。 例えば音楽に合わせて体を動かすことで『リズム感』を養いながら『基礎的な身体的能力』と『表現力』が身に付きます。 また、年齢に合わせてお友達と一緒に行うことで『コミュニケーション能力』の向上につながるでしょう。 これらはすべて音を聞き、即時に体を動かすので『集中力、判断力』も育まれます。その他楽器遊び、童謡、わらべ歌など盛りだくさんに楽しんでいきます。

2歳児 → 毎週月曜日  15:45潤オ16:30
3歳児 → 毎週金曜日 15:45潤オ16:30
4歳児 → 毎週月曜日  10:00潤オ11:00
5歳児 → 毎週金曜日 10:00潤オ11:00
たいそう  --- 年齢や発達に応じた運動と体操。健康な体と体力アップ。

たいそうでは子ども達の年齢に合わせ多様な種目を取り入れて体を動かしていきます。幼児期は体を動かすことを楽しみ動きの経験を何度も繰り返すことでその動きが上達します。そして、体を動かす習慣を身に着けることで運動神経を向上させることが期待できます。体を動かすことが楽しいなと思えるたいそうのプログラムを通し健全な心と体の成長につなげていきます。

2歳児 → 毎週木曜日 15:45潤オ16:30
3歳児 → 毎週火曜日 15:45潤オ16:30
4歳児 → 毎週木曜日 10:00潤オ11:00
5歳児 → 毎週火曜日 10:00潤オ11:00
造形絵画  --- 想像力や創造力を育て感性豊かに表現する。

つまんでみる、とってみる、目で見て手を動かす、なぐり描きをする、両手を使って小麦粉粘土をするなど年齢があがるにつれ、手指の機能も発達し細かい動きもできるようになります。造形絵画を通して様々な素材、自然、日本の伝統行事に触れる機会を持ち、知る・体験すること等で子どもが自分で考え、選び、工夫して表現をする楽しさが持てるように取り組みます。3歳からはクレヨン、はさみ、のりを自分で管理し、正しく道具を使うことも学んでいきます。

1歳児 → 毎週月曜日 15:45潤オ16:30
2歳児 → 毎週火曜日 15:45潤オ16:30
3歳児 → 毎週木曜日 15:45潤オ16:30
4歳児 → 毎週金曜日 15:45潤オ16:30
5歳児 → 毎週木曜日 13:30潤オ14:30
イングリッシュ --- 話す・聞く・歌うに取り組むイングリッシュ。言語のベースを作る。

Let’s explore the world of English. Lots of games, songs and other stimulating activities in a fun and warm environment will help our young learners to enjoy English and become more confident. Our teachers are sensitive, intuitive and responsive to the children needs and recognize individual differences.

1歳児 → 毎週木曜日 15:45潤オ16:30
2歳児 → 毎週金曜日 15:45潤オ16:30
3歳児 → 毎週月曜日 15:45潤オ16:30
4歳児 → 毎週火曜日 15:45潤オ16:30
5歳児 → 毎週水曜日 13:30潤オ14:30

デイリープログラム

7:00
早朝保育
順次登園
8:30
クラス別保育
9:30
散歩・公園
リトミック・たいいく
11:00
昼食
午睡
15:00
おやつ
自由遊び
造形絵画・イングリッシュ
17:30
合同保育
18:30
延長保育
20:00
保育終了

年間スケジュール

4月
入園お祝い会
5月
こどもの日
6月
プール
7月
七夕
8月
なつまつり
9月
祖父母の会
10月
ハロウィンパーティー
11月
親子で遊ぼう会
12月
クリスマスパーティー
1月
正月遊び/作品展
2月
豆まき/成長お祝い会(発表会)
3月
卒園式
その他
誕生日会・避難訓練・防犯訓練・身体測定(毎月)
健康診断(2か月に1回)
歯科検診 (年1回)
保育参観(10月−1月)
保護者会(6月)
認可保育園 だるま国際ころころ園
〒210-0816 神奈川県川崎市川崎区大師町3-13
TEL 044-288-0116 FAX 044-223-7711
アクセスマップ